燻蒸消毒による臨時休館のお知らせ資料館 平和2022年8月1日更新日:2022年8月25日 埼玉県平和資料館では、収蔵資料管理の一環として、 年一回収蔵資料の燻蒸消毒業務を行っております。 下記の期間中は臨時休館となりますのでお知らせします。期間 令和4年9月6日(火)~令和4年9月9日(金)【館内敷地への立入禁止】 燻蒸消毒期間中は館内敷地への立入を禁止します。 なお、公園内遊歩道はすべて通行可能です。
平和ウィーク開催のご案内資料館 平和2022年7月16日更新日:2022年7月18日~今、平和についてかんがえよう 戦後77年目の夏休み~ 【平和ウィーク開催】今年で終戦77年を迎えるにあたって、埼玉県平和資料館では8月6日(土)~8月15日(月)の期間中、【平和ウィーク】と題し、お子様から大人の方まで、戦争と平和について学べる様々なイベントを開催いたします。ぜひこの機会に当館へお立ち寄りください。◆各種イベントのご案内・夏休みの自由研究にもバッチリ!スタンプを集めてキミも平和大使になろう!! ピースチャレンジ 8月6日(土)・7日(日)・12日(金)・13日(土)・14日(日)開催・世界に一つだけのオリジナル作品を作ろう! 夏休みクラフト教室 8月9日(火)・8月10日(水) 10:00開催 ※申込閉め切りました・戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える 戦時中の体験を聞く会 8月11日(木・祝) 13:30開催 ※当日12:00~整理券配布・あじさいの会と松山女子高生のコラボ企画 紙芝居読み聞かせ会 8月14日(日) 13:45開催・アニメで戦争について学ぼう! 特別アニメ上映 ①ちいちゃんのかげおくり 9:45~ ②青い目の人形物語 11:00~ ③一つの花 13:00~ ④つるにのって 14:15~ ⑤最後の空襲くまがや 15:30~ ※8月11・14日は、③④の上映はありません・戦争の悲惨さと平和の尊さを証言者のビデオから学ぶ戦争体験者証言ビデオ上映 期間中常時上映・同時開催収蔵品展「昭和の暮らし-戦前・戦中・戦後-」皆様のご来館を心よりお待ちしております。
夏休みクラフト教室申し込み【締切りました】資料館 平和2022年6月22日更新日:2022年7月13日【夏休みクラフト教室】自然素材の石や粘土を使ってクラフトを気軽に楽しみませんか。親子でもご参加いただけます。 8月9日(火)①粘土と石のクラフト 【定員に達したため閉め切りました】8月10日(水)②木の時計づくり 【定員に達したため閉め切りました】時間 10:00-12:00 場所 ピースガーデン材料費 500円(当日現金)申込み 7月5日(火)より電話もしくは、直接来館にて受付(先着順)対象 小学生~大人(小学生が参加の場合は保護者同伴)―――――――――――――――――――――埼玉ピースミュージアム(埼玉県平和資料館)〒355-0065 埼玉県東松山市岩殿241-113TEL 0493-35-4111FAX 0493-35-4112―――――――――――――――――――――