top of page

​◆放送告知◆

令和7年8月5日午前9:00~9:59放送の、NHK-Eテレ【出川哲朗のクイズほぉ~スクール 夏休みSP 戦時下のこどもたち】の番組収録で当館が使用されました。

ぜひご覧下さい。
再放送:8月​16日(土) 午後4:00~5:00(予定)

番組公式HP

IMG-9991.jpg

令和7年度テーマ展Ⅰ

戦後80年展示 戦争と復興 -埼玉県の歩み-

 令和7年は、終戦から80年を迎える節目の年です。当時戦争を体験した方々は高齢となり、若い世代へどのように戦争にまつわる記憶や体験を受け継ぐのかが、大きな課題となっています。
 本展では、埼玉県内の戦争に関わる軍事施設や軍需工場、空襲の痕跡などを取り上げ、戦争中の埼玉県はどのような場所だったのかを読み解きます。また、埼玉県が終戦を迎えてからの復興や現在までの歩みを、主だった出来事とともに振り返ります。更に、戦争の悲惨さと平和の尊さを次代に受け継ぐための取組みも紹介します。
 本展開催が、埼玉県と戦争との関わりを知っていただくとともに、未来の平和について考える機会となりましたら幸いです。

会期  :令和7年7月12日(火)~8月31日(日)

開館時間:午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

休館日 :月曜日(休日の場合は開館し、直後の平日を休館)

観覧料 :無料

戦後80年企画  折り鳩アート展示「はとに願いを」

 近隣協力校等の児童・生徒がつくった折り鳩を集め、県立鳩山高等学校美術部が制作したアート作品「はとに願いを」を展示しています。

 戦後80年の今年、それぞれの平和への願いと思いをはと(80)に込めた素敵なアートをぜひ館内でご覧ください!

赤い花火大会

​花火鑑賞

​in 埼玉ピースミュージアム

8月23日(土)に開催される「ひがしまつやま花火大会」に合わせて、当館の展望塔を花火鑑賞に

開放いたします。通常は16時30分閉館ですが、当日は20時30分(花火の打ち上げ終了)まで

開館時間を延長いたします。

 

花火鑑賞をされる方には、当日18時より当館受付で「花火鑑賞整理券」を配布いたします。

(※整理券配布は1人3枚まで、電話等での取り置きは不可)

お客様の混雑が予想される場合は人数制限と時間制限を設けさせていただきますので、予めご了承

ください。

 

※B1F分類展示室、マルチライブラリーは16時30分にて展示終了となります。

※天候等の影響により24日に順延となった場合は、23日は通常通り16時30分までの開館となります。​

※23日、24日ともに中止になった場合は、両日とも通常通り16時30分までの開館となります。

澄み切った青空

申込開始!

夏休み平和コンサート

今年も夏休み平和コンサートの季節がやってまいりました。

戦後80年目の夏休み、その最終日8月31日(日曜日)に開催いたします!

夏休みの最後は、平和で温かな時間を埼玉ピースミュージアムで過ごしませんか!

コンサートのお申込は、令和7年7月29日(火)から受け付けております。

​ ・参加費無料
 ・事前予約制(全席指定席)
 ・申込はお電話または、当館受付にて直接申込
​ ・電話番号:0493-35-4111

​お申し込みは先着順になっておりますので、お早めのお申込をお願いいたします。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【正】戦後80年冠(白文字).png
夏休み平和コンサートのチラシ オモテ.jpg
夏休み平和コンサートのチラシ ウラ.jpg

夏休みは親子で文化の森へ!

彩の国・文化の森連絡協議会は、県西部と県北部にある博物館・美術館・公園など学術・文化に関係する、当館を含め12の施設が活動している団体です。
当団体は例年、夏休み期間中を対象に、12の施設の主な行事の内容を広報する「文化の森チラシ」を作成しておりますので、ご紹介します。
皆様のお越しをお待ちしております。

2025年の夏 文化の森のチラシの画像 その1.jpg
2025年の夏 文化の森のチラシの画像 その2.jpg

各施設の詳細はこちらから↓

​施設概要

53-2-52.png

埼玉県マスコット
さいたまっち&コバトン

埼玉ピースミュージアムのホームページをご覧いただき、

ありがとうございます。


第二次世界大戦が終結してから今年で80年となり、

人々の記憶の中から大戦の惨禍が忘れ去られようとしています。


当館は、風化しつつある戦争の体験を次の世代に引き継ぎ、

県民に戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えることにより、

平和に対する意識の高揚を図り、平和な社会の発展に寄与することを目的に、平成5年8月に開館いたしました。


常設展示や企画展示はもとより、

戦争体験者証言ビデオや、戦争・平和を題材としたアニメの

上映など様々な普及事業を実施しています。
 

IMG_9122.jpeg

Peace
Museum
Of
Saitama

​ ギャラリー

bottom of page